土工管理システム
TS出来形管理システム
レーザーシステム(MS50)
移動受信局(R4) GNSS
飛行機(UX-5)UAV
ヘリコプター(S-1000)UAV
基礎データ作成(MassData)
図面
3D測量データと設計データの合成(設計3Dモデリング)
TINデータでマシンガイダンス専用図面出力。
・設計3Dモデリング
現地地形測量で作成した3Dモデルの中に設計3D情報を取り込んで
完成系の3Dモデル図(設計3Dモデリング)を作成します。
これにより現地形と設計とのすり付け度合い、構造物の視認確認、全体完成系の視認確認、
取付道路の計画確認等を行なうことができます。
作成された図面データは2次元図面や3次元図面として紙ベースで出力できます。
・TINデータ
また、マシンガイダンスとして作業機械端末に取り込むためのTINデータで作られた図面などが作成されます。
計画・数量
3DMassDataを使用することで、2Dでは困難で時間を必要としていた作業(土量計算・施工計画・形状確認)を容易に短時間で行なうことが出来ます。
・容積計算
容積計算として平均断面法、メッシュ法、等高線法等を使った計算が容易に行えます。
・土量配分計画
土量配分計画における切盛バランス調整や道路計画についても3DMassDataを
使用することで容易に行なえます。
一度計画情報の3D化を行なえば、変更・再計画が容易に容易に行えるため、
従来のようなやり直しの手間が省けます。
フロントローディング
大量の点群データをMassData化。
地上測量で得た点群はそのままMassData化。
航空測量で得た写真はオルソ補正の後、点群データ化し、
その後MassData化。
見える化による早期問題解決
・3D画像
施工の各ステップの段階工程を3D画像化することにより、見えなかった問題点が
「視覚による確認のしやすさ」から実際に見て確認できます。
・3Dシミュレーションムービー
施工時の状況をシミュレートします。
機械の配置やセット数、運搬経路の検討ができます。
また運搬速度を入力すれば時間あたりの運搬回数も想定できます。
このようなシミュレーションムービーを使っての関係者への教育資料もできます。
・3Dモデル体模型製作
3Dプリンタを使い、現地地形、完成予想形、施工段階毎地形等の模型を製作します。
これらの製作模型を使っての施工計画、要領、手順の関係者に把握、または教育することができます。